日本一周する前から、淀川で走る様になったのですが、(バイクじゃなくてランニングですw)
息抜きがてら、また走りに行って来ました(*^-^*)
色々ひと段落ついたので、そろそろまた走り込みも再開しようかと思います(●´ω`●)
パソコン作業ばかりで籠ってたら体に良くないですw
久しぶりに軽く走ったら、凄く気持ちよかったです(●´ω`●)ん~、リフレッシュ!



日本一周する前から、淀川で走る様になったのですが、(バイクじゃなくてランニングですw)
息抜きがてら、また走りに行って来ました(*^-^*)
色々ひと段落ついたので、そろそろまた走り込みも再開しようかと思います(●´ω`●)
パソコン作業ばかりで籠ってたら体に良くないですw
久しぶりに軽く走ったら、凄く気持ちよかったです(●´ω`●)ん~、リフレッシュ!
僕はノートパソコンとデスクトップパソコンと2台持っているのですが、デスクトップPCの方が12月頃から壊れていました。
今はノートPCをメインで使っていて、デスクトップPCはYouTubeを見る時ぐらいしか使っていません。
ここのところ忙しくて、それどころではなかった為、ずっと放置していました。
かかえていた案件がひと段落ついたので、デスクトップPCを直してみる事にしました。
結果的に、リカバリーディスクというものを作成しておいたので、初期化して直す事に成功しました!
リカバリーディスクというのは、USBメモリーにデータを保存するのですが、(普通のスマホに差し込んで使っているマイクロSDカードでもOKです。カードリーダーに差し込んでパソコンに繋げば作成出来ます)
このリカバリーディスクというのは、パソコン使っている人は必ず作成しておいた方が良いです。
「リカバリーディスク 作成」でググれば、詳しいやり方はすぐに分かりますし、簡単に作れます。
パソコンが起動しなくなった時や、どうにもならない状態になった時に救われる事となるでしょう。
32ギガのUSBメモリが、今ならネットで数百円で購入できます。↓↓
今お使いのパソコンのリカバリーディスクを作っていない人は、壊れてしまって困る前に作成しておく事を強くおすすめします(#^^#)
今のスマホを使って約1年ぐらい経ちます。
今日、以前から貼りかえようと思っていたスマホの保護フィルムを新しくしてみました。
百円ショップで売ってるものをハサミでカットして貼り付けているのですが、フィルムを張り替えただけであら不思議!
なんだか新品の頃の初々しさを取り戻しました!(=゚ω゚)ノ
スマホの保護フィルム、張り替えてみると、指で触った時の感触が新品みたいな滑り心地になりますよ~(●´ω`●)やってみてね♪
おい!!e-Tax!!なんでそんなにめんどくさいシステムになってるんだ!?
たかだか紙切れ10枚ぐらいのデータを送信するだけなのに、カードリーダー購入させたり、JPKI利用者ソフトのインストール、他にもエラーでつまづくとまたググって時間かかるし。
こっちはもう確定申告書は作成出来てるんだよ!送るだけだろ!!
なんであんなに面倒臭いシステムにしてるんだ!?
誰得だ??
どういう裏事情があるんだ!?
おこだよおこ!!
PDF張り付けて送信ピッ!でOKでしょ!!ふざけんじゃないよ<(`^´)>
今年も確定申告の時期がやってきました。
去年はまだ慣れていなかったので、かなり試行錯誤しながら時間がかなりかかってしまいました(^_^;)
e-Taxも初めてだったので、カードリーダーを購入したり、識別番号もらうのに税務署行ったりラジバンダリ・・
去年は確か、早い段階で申告書作成して提出した記憶があります。
提出自体は2月半ばまで待たなくても、フライングで提出出来るらしいので。
受理されるのは期日が来てからですが。
今年はちょっと余裕かまして今頃始めました(;^ω^)
今年はコロナで提出期限が4月15日まで伸びたというのもあって、気が楽と言えば気が楽です(#^.^#)
しかしインターネット事業も実はかなりコロナの影響をもろに食らっています。
広告料は緊急事態宣言が出てからガクンと下がりました。
広告出す企業が宣伝費から削っていくから仕方ないのですが・・
目に見えて分かりやすい飲食業には支援金や給付金が支給されますが、3月から申請が始まる一時金でも、「対面」という文言が記載されていたので、おそらくインターネット事業は除外されると思います(>_<)オーマイガ!!
オーマイガっ!(°д°)
今日のアンチビクスクさんの動画、6分37秒から使われてるBGM、僕が温泉シーンで毎回使ってる曲とかぶってる(><)
先に言っておきますが、僕はマネした訳ではありません!(><)
もちろん、アンチビクスクさんが僕の動画を見てる訳もなく、完全にたまたまかぶっただけですが。
なんか僕が真似したと思われるだろうから、先に弁解しておきますw
投稿履歴の日付けを見れば、僕の方が先にこのBGM使ってるのは分かると思いますが(;^ω^)
こないだはシバターと曲がかぶったけど、YouTubeのオーディオライブラリ使うとよくある事です(><)
【お知らせ】
緊急事態宣言が出てからどうするかずっと迷っていましたが、
やはり緊急事態宣言が解除されるまで、しばらくの間動画のアップロードを自粛する事に決めました。
緊急事態宣言が解除される予定の3月7日から、また動画の更新を再開するつもりでいます。
10都府県でも感染状況が改善すれば、期限を待たずに順次、宣言を解除する方針を表明している
という事なので、早まる可能性もありますが、予定では3月7日を区切りとして考えています。
いつも楽しみにして下さってる皆さんには大変申し訳ございません。
3月7日にまたお会いしましょう<m(__)m>