めちゃめちゃ面白い動画があったのでシェアしたいと思います(●´ω`●)
YouTubeショートの短い動画ですが、僕は何度も繰り返し見ても爆笑してしまいましたw
必見です( *´艸`)
カテゴリー: 日記
そろそろ日本3周目の準備も始めている今日この頃ですが、揃えておきたい道具のひとつに、懐中電灯がありました。
それも、爆光で小型の物を。
めちゃめちゃ調べて、YouTubeの動画なんかも見漁った結果、辿り着いた答えがこれでした↓
この、スルーナイトというメーカー、なかなか評判良いみたいで、このT1という商品以外にもT2、Ti2、などの色んな種類の物がありました。
僕の求めていた条件にぴったりの物は「T1」でした!
超小型で充電式、そしてスポットではなく、広範囲を照射してくれるLEDライト。
僕が求めていた答えがここにありました。
そしてポチりしました(●´ω`●)間違いない。
今年の旅では大活躍してくれる事でしょう。
夜のキャンプ場や鍾乳洞でw
前回の記事で乗せた写真は、完全に僕が着る事を前提に考えただけだったので、実際に販売するとなると、下の写真の様な無地のTシャツに「HASU SAN CHANNNEL」のロゴが入るだけの無難なTシャツがメインになると思います(;^ω^)


この制作会社で発注すれば、購入する人が色を選べるし、
在庫を抱える必要も無く、発送作業なども全てやってくれるので、Tシャツだけじゃなくてパーカーとか、ロンTとか、色々作ってみるのもアリかなと思っています。
とりあえず1部だけ発注済みなので、実物見てから販売するかどうかは考えようと思います。
ハスさんTシャツを作ってみました。
今年の旅はこのTシャツを着て旅しようかと考えております。

作ってはみたものの、販売するかどうかは考え中ですw
というのも、このTシャツ、ドライTシャツで素材が速乾性のものなので、普通のTシャツよりも原価が高いんです。
原価の時点で制作会社の利益が乗っかってるので、そこに僕の利益を乗せると高くなり過ぎちゃいます(;^ω^)
以前からグッズ制作考えていたけれど、実行に移さなかったのはそこが問題点だったからなんですよね~(;^ω^)
このTシャツ、原価はずばり2800+税で3080円でした。
質感など見てみたかったので、試しに1部自分で注文しました。
どちらにしても今年の旅で、チャンネルの宣伝用みたいな感じで着用する予定です(●´ω`●)
普通の綿の素材で無地の上にロゴマークだけだったら原価2200円で作成可能なので、今度生放送でアンケートでも取ってみようかな。
あっ、そういえばその前に、オリジナルメッシュキャップも作ったんだった(#^.^#)

こっちの帽子の方は原価も安かったので良いかなと思ったけど、そもそも帽子かぶらない人の方が多いだろうし、需要があるのか無いのか・・(;^ω^)
今まで撮影したデータをパソコンに取り込む時、USB2.0でデータ移行していました。
旅中に快活クラブでデータ移行作業する時に、けっこう時間かかっていたので、USB3.0のSDカードリーダーを購入しました。
これで転送速度は実質2~3倍ぐらいの速さになるはずです。
色々今年の旅に向けて、着々と準備、バージョンアップしております(●´ω`●)
スマホのデータをパソコンに取り込む時なんかは、USB2.0とUSB3.0とでは、かなり時間に差があるので、USB3.0はおすすめです!
パソコンのモニター画面を2つ使っているのですが、片方しか使っていない時に、片方が明るすぎると嫌なので、壁紙を変更してみました。

なんだかキャンプに来てるみたいな気分を味わえて、凄く気に入ってます(*^-^*)
完ソロ山奥でのキャンプ場は怖いだけですが、賑やかなキャンプ場の星空はとても綺麗です(●´ω`●)
動画内で使うイラスト、著作権フリーの物もありますが、自分で描ければなお良しという事で、今度は作曲に続いてイラストも描いてみる事にしました(●´ω`●)
これで映像の幅がぐんと広がる事間違いなし!
映像と音楽とイラスト、全て自分で制作すれば、著作権の心配もいらないし、脳内でイメージしている物を形に出来て最高です(●´ω`●)
とりあえずペンタブというものを購入してみました♪