今までも最初の期限通りに解除なんてされなかったので、みんな分かっていた事だとは思いますが、今回も緊急事態宣言が延長されました。
北海道-東京-神奈川-埼玉-千葉-茨城-栃木-群馬-愛知-岐阜
-三重-静岡-滋賀-大阪-兵庫-京都-広島-福岡-沖縄
で、2021年9月30日まで延長される事となりました。
予想通りでしたが、10月からちゃんと解除される事を願うばかりです(´・ω・`)
僕の旅も、10月から再開する予定です。
カテゴリー: 日記
ハスさんチャンネルにスポンサーが!?
今まで企業案件の依頼はけっこうな数が来ていました。
初期の頃は喜んで引き受けたりした事もありましたが、今は企業案件の依頼はほとんど断っています。
理由は、自分が使わない物を宣伝するのは方針として合わないからです。
目先の利益で信用を失いたくないという気持ちが強いからです。
自分が本当に使うもの、欲しいと思った物での依頼があれば、今後受ける事は出て来るとは思いますが。
しかし今回の依頼はスポンサー契約のお話でした。
僕の動画に、「提供〇〇」というテロップを入れて欲しいとの内容でした。
バイク関連の会社でした。
正直、動画の最後に毎回入れないといけなくなるので、一応返信は返しましたが、内容もかなり条件付きで返信したので、金額面での折り合いは付かないんじゃないかなと思っています。
調子に乗っているとかじゃなくて、自分のチャンネルの成長を最優先に考えている為、少しでもチャンネル成長の妨げになる様な内容ならお断りするつもりなので(;^ω^)
まぁスポンサー契約の話が来た事自体はとても嬉しい事でした(*^-^*)
Woka Riderさんと言えば、バイク乗りの間では知らない人はいないんじゃないかと言えるほどの超有名モトブロガーさんです。
現在チャンネル登録者数28万8千人。
個人の(純粋な)モトブロガーとしては日本ではTOPなのではないでしょうか。
僕ももちろんチャンネル登録して見ています。
そんなWoka Riderさんの新築のガレージハウスの動画があがっていたのですが、素晴らしすぎました( ゚Д゚)


バイクいったい何台置けるのでしょうかw
ステッカー発送について、Twitter、インスタのアカウントが無い、メールアドレスも無くて送り先を伝えられないという方もおられるみたいなので、ここでメールアドレスの作り方を載せておきます。
他の人のサイトですが、URLを載せておきます。
Googleのメールアドレス、いわゆるGメールアドレスというのは、スマホがあれば誰でも簡単に無料で作る事が出来ます。
↓ここにやり方が載ってます↓
https://blastmail.jp/blog/mail/gmail-add-making
本当は、YouTubeにコメント出来てる時点で、Googleアカウントは作成済みになっています。
つまりコメント出来てる=Gメールアドレスを持っている
はずなんです。
ご自身のメールアドレスをメモしていなかった為、分からないのだと思います。
Googleアカウント(Gメールアドレスと同じ事)は無料で何個でも作成出来ます。
過去に僕のセカンドチャンネルの方で動画にしています。
参考にしてみて下さい↓
9月12日に期限を迎える緊急事態宣言ですが、首都圏の1都3県などを延長する方針みたいですね。
分かってはいた事ですけど・・
延長は2週間ぐらい~と予想されている模様です。
今日にも方針を決める見込みらしいです。
最近、東京の感染者数はピークアウトしたみたいなニュースも出ていたので、ひょっとしたら?と期待したけれど、そんな訳なかったですね。
10月からは段階的に行動制限を緩和していくみたいです。
旅から一旦大阪に帰って来てから、編集漬けの毎日です。
自然の中で癒されたい・・((+_+))
編集作業ばかりで息が詰まった時には、淀川へランニングしに行ってましたが、その淀川河川敷公園も緊急事態宣言中は閉鎖状態です(*_*)
先日楽天で注文したキャンプ用のカバンが届きました。
もうキャンプに行きたくて仕方ありません(*_*)
このカバン、作りがめちゃめちゃしっかりしていて、機能性が抜群でした!
もっと早くに買っておけばよかったと後悔する程です(;^ω^)
何が一番機能的かというと、荷物を積んだ状態で、横のチャックが両サイド開くんです。
これが地味にありがたい(●´ω`●)
バイク旅では途中雨が降ってくると、荷物の中から長靴を取り出すのが大変だったんです。
お風呂セットだけを取り出したい時も多々ありました。
この横から開けれる機能、マジでありがたいです(>_<)
バーグマンのメンテナンス
日本一周、途中帰還してから、バーグマンのオイル交換はしていたのですが、タイヤ交換とエアクリーナーの交換を昨日やりました(*^-^*)

タイヤ交換が回数こなすごとに慣れて来たのか、思ってたよりもスムーズに交換出来てびっくりしましたw(#^.^#)
ホイールバランスもちゃんと取っておきました。

あまりにも簡単に終わっちゃったので、エアクリーナーも買っておいたので、ついでに交換する事にしました(*^-^*)
日本一周してきた後なので、エアクリーナーがとんでもなく汚れていました(^_^;) 予想はしてたのですが(;^ω^)

タイヤ交換して新品になったし、エアクリーナーも新品!なんだか気分までスッキリしてきて嬉しくなりました(●´ω`●)♪