最近サムネイル画像を、色々試して様子をみては、また変更しての繰り返しをしています。
なので写真がコロコロ変わってしまってすいません(;^ω^)
今週の日本一周の旅は、本州最北端、そしてついに北海道上陸までの模様をお送りします!(=゚ω゚)ノ
最近サムネイル画像を、色々試して様子をみては、また変更しての繰り返しをしています。
なので写真がコロコロ変わってしまってすいません(;^ω^)
今週の日本一周の旅は、本州最北端、そしてついに北海道上陸までの模様をお送りします!(=゚ω゚)ノ
今週もやってまいりました、日本一周の旅11日目。
今回は岩手県から青森県までの模様をお送りします(*^-^*)
もう12月になりました。今年も残りわずかですね(#^.^#)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
僕は先日久しぶりにソロキャンプに行って来ました。
色々YouTubeの事で悩んでて、旅の戦友であるGood Time Rider さんに色々相談したくて、ビデオ通話しながらリモートキャンプという初めての試みをしてみました(*^-^*)
Good Time Rider さんは、現在は北海道に住んでいます。
和歌山県のキャンプ場と、北海道でのリモートキャンプ、めっちゃ楽しかったです(●´ω`●)
北海道はさすがに遠すぎて、そう簡単に行ける距離じゃないのですが、今は便利になりました(#^.^#)
まるで一緒にキャンプして焚き火している様な気分でした(●´ω`●)
この寒い季節、焚き火をしながらのキャンプ、最高ですね(●´ω`●)
今週の日本一周キャンプ旅は、10日目です!
この日、キャンプ場手前でドーベルマンみたいな黒い動物と遭遇しました( ゚Д゚)
逃げるか迷ったのですが(;^ω^)
キャンプの帰り道、道の駅くしがきの里で休憩なう(*´ω`*)
大を我慢してたのでホッ(*´ω`*)
スッキリしたのでホットココアで温まってます╰(*´︶`*)╯
今回の日本一周キャンプ旅第9話は、秋田県~山形県、そして岩手県のキャンプ場に泊まるまでの模様をお送りします。
この岩手県の「真湯野営場」、僕が日本一周してきた中で、TOP3に入る不気味なキャンプ場でした。
管理棟があったり、木の床があるサイトだったり、トイレは凄く綺麗だったりしたのですが、なぜかサバイバル感が半端なかったです(;^ω^)
キャンプ場までの道のりで、ほとんど車とすれ違わなかった事や、管理棟に灯りがずっとともっていたにもかかわらず、誰もいない状況・・
霧がたち込めていて、森の中から動物の鳴き声。
とにかく怖かったです(;^ω^)
お風呂に関しては、逆に上位TOP3に入る程良かったです(*^-^*) 途中からは貸し切り状態になりました(*^^)v
ケバブというのは、こんな感じの↓串に刺した肉を、回転させながら外側から焼き、焼けた部分から肉をそぎ落としていくものです。
実は、僕の友人が焼き鳥屋さんをやっていて、最近店頭でケバブもやり始めたんです(*^-^*)
京阪沿線の「大和田駅」から歩いてすぐなので、お近くへお越しの際にはぜひ、お立ち寄りください(*^-^*)
【すみ家】
大阪府門真市宮野町11−12
https://goo.gl/maps/NzTp578NytDV5fg88
インスタ↓↓
https://www.instagram.com/sumiya.shawarma/